2025
02/03
(Mon)
(Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月末発売のHookSoftの最新作、SuGirlyWish(シュガーリィウィッシュ)をプレイ中。
発売前日に体験版をもう一度プレイしてしまうほどに楽しみにしてましたよ!!
全体的な話としては、よくある学園モノなのですが。今回の新システムとして
ガーリートーキングと呼ばれる、幕間にあるヒロインの独白をピックアップしたものがあるのです。
まぁ、自然とどの作品にも入っているものですが、本作ではヒロインの主人公に対する色々…が条件となっていて、それによってヒロインの内面を深く知ることが出来る。まぁ、マスターシーンです。
主人公は知らないけど、プレイヤーは知ることが出来る。
…結論から言うと、たまりません。みんな結構乙女ちっくな妄想ぶっぱなしてたり、一喜一憂してたり。実によい。
そして、もう一つ。システムではないけれど、ロマンティックレシピというのが説明書と公式サイトのみに記されています。これは各ヒロインが夢見ている、憧れているシチュエーションであり、本編でも物語のキモとなることが多いです。これを知っていると、なるほどなぁ…と思えるシーンがあるので、是非チェックして欲しいところです。
現在、5人中3人をクリア。なので軽い感想など。タイトルにあるとおり、大きなネタばれはなしです。
屋根裏の魔女 月ヶ瀬杏奈編
五行なずなさんの怪演が光る、杏奈さんルート。これも前述のガーリートーキングが生かされている話ですな。表向きは何を考えてるかわからない杏奈さんの意外と乙女な内面がはっきされています。
あと、このルートは、ラストにすごく感心した。ロマンティックレシピと途中の伏線を、納得(科学的かと言われたら困りますが)する形で昇華してました。すごい! ありそうでなさそうな解決法と真実がよかったです。
優しくも厳しい寮長 上良朱音編
ボクらのりのさん。あかねぇやルート。うん。はっきりと言う。危険だ!!
ネタバレになるので明かせませんが、私と同じ属性の人は12回は死ぬ。確実に。
ルート入る辺りからのもう、うん…あと、うん…とにかく、やれ!!
物語の流れとしてはオーソドックスで、ひたすらいちゃいちゃする話。
目新しいものはないけど、ヒロインの可愛さが存分に…ホント、存分に…発揮されているので、御影さんのような「下手なシリアスよりヒロインの魅力が発揮されているポップな物語を評価する」タイプの人ならば非常に満足していただけるかと。というか満足しないなんてありえない。
ツンデレ先生 遊佐胡桃編
\ゆっかりーん/ボイスの超存在感キャラ胡桃さん編。あ、先生って書いてあるけど同級生です。ひより先生みたいなもの。
周囲全員から「ツンデレで素直じゃない」と認識されているツンデレ娘。という位置づけ。
何かツンツンしてても「あぁ、胡桃は素直じゃないなぁ」と言われる。あと自爆体質。
その辺はさくらビットマップの座敷童と通ずるものがありますな。
胡桃さんルートは、主人公が胡桃さんのことが好きすぎるだろう…という。
そして、ガーリートーキングがいかんなく発揮されているいい例。
一人だけ寮生ではないので、主人公と関われない夜パートがこのシステムで語られます。
他のヒロインより回数は多い(今のところ)感じ。素直な心情が語られる。青山さんの本気をみた。
これも、ラストが…すごかった。杏奈さんみたいな伏線ではないけど、よかった…。
次からは後半戦。次は、ばりんごさん演じる学名:JITSUNO-IMOTO、ひなをプレイしたいと思います。
有栖川さんの声好きだけど…やっぱりメインヒロインは最後に残る御影さんクオリティ…。
では、さらば!
発売前日に体験版をもう一度プレイしてしまうほどに楽しみにしてましたよ!!
全体的な話としては、よくある学園モノなのですが。今回の新システムとして
ガーリートーキングと呼ばれる、幕間にあるヒロインの独白をピックアップしたものがあるのです。
まぁ、自然とどの作品にも入っているものですが、本作ではヒロインの主人公に対する色々…が条件となっていて、それによってヒロインの内面を深く知ることが出来る。まぁ、マスターシーンです。
主人公は知らないけど、プレイヤーは知ることが出来る。
…結論から言うと、たまりません。みんな結構乙女ちっくな妄想ぶっぱなしてたり、一喜一憂してたり。実によい。
そして、もう一つ。システムではないけれど、ロマンティックレシピというのが説明書と公式サイトのみに記されています。これは各ヒロインが夢見ている、憧れているシチュエーションであり、本編でも物語のキモとなることが多いです。これを知っていると、なるほどなぁ…と思えるシーンがあるので、是非チェックして欲しいところです。
現在、5人中3人をクリア。なので軽い感想など。タイトルにあるとおり、大きなネタばれはなしです。
屋根裏の魔女 月ヶ瀬杏奈編
五行なずなさんの怪演が光る、杏奈さんルート。これも前述のガーリートーキングが生かされている話ですな。表向きは何を考えてるかわからない杏奈さんの意外と乙女な内面がはっきされています。
あと、このルートは、ラストにすごく感心した。ロマンティックレシピと途中の伏線を、納得(科学的かと言われたら困りますが)する形で昇華してました。すごい! ありそうでなさそうな解決法と真実がよかったです。
優しくも厳しい寮長 上良朱音編
ボクらのりのさん。あかねぇやルート。うん。はっきりと言う。危険だ!!
ネタバレになるので明かせませんが、私と同じ属性の人は12回は死ぬ。確実に。
ルート入る辺りからのもう、うん…あと、うん…とにかく、やれ!!
物語の流れとしてはオーソドックスで、ひたすらいちゃいちゃする話。
目新しいものはないけど、ヒロインの可愛さが存分に…ホント、存分に…発揮されているので、御影さんのような「下手なシリアスよりヒロインの魅力が発揮されているポップな物語を評価する」タイプの人ならば非常に満足していただけるかと。というか満足しないなんてありえない。
ツンデレ先生 遊佐胡桃編
\ゆっかりーん/ボイスの超存在感キャラ胡桃さん編。あ、先生って書いてあるけど同級生です。ひより先生みたいなもの。
周囲全員から「ツンデレで素直じゃない」と認識されているツンデレ娘。という位置づけ。
何かツンツンしてても「あぁ、胡桃は素直じゃないなぁ」と言われる。あと自爆体質。
その辺はさくらビットマップの座敷童と通ずるものがありますな。
胡桃さんルートは、主人公が胡桃さんのことが好きすぎるだろう…という。
そして、ガーリートーキングがいかんなく発揮されているいい例。
一人だけ寮生ではないので、主人公と関われない夜パートがこのシステムで語られます。
他のヒロインより回数は多い(今のところ)感じ。素直な心情が語られる。青山さんの本気をみた。
これも、ラストが…すごかった。杏奈さんみたいな伏線ではないけど、よかった…。
次からは後半戦。次は、ばりんごさん演じる学名:JITSUNO-IMOTO、ひなをプレイしたいと思います。
有栖川さんの声好きだけど…やっぱりメインヒロインは最後に残る御影さんクオリティ…。
では、さらば!
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/29 御影]
[06/05 NONAME]
[06/05 NONAME]
[05/20 御影]
[01/29 御影]
最新記事
(12/01)
(11/29)
(09/06)
(07/24)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
御影
性別:
非公開
職業:
妖怪声喰らい
趣味:
おいしいものたべる
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]