2025
02/09
(Sun)
(Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
12/08
(Wed)
(Wed)
狩猟解禁 一週間!
狩猟解禁1週間。ということで
MHP3のお話。
御影さんは友人のも合わせて当日に購入。
さっそく笛のリハビリ作業に入ろうとしたのですが…。
なんか、完全に操作性が別物になってますがな。
…なんて嘆いたのは最初だけでございました。
ぶっちゃけほぼアッパー修正です。
前回までなんともいえなくて触れてなかった方への布教もかねて
操作性のメリットデメリットを説明してみる。
①:とにかく演奏方法
前回まではRボタンによる演奏モードへの変更の後、各ボタンに対応した音を並べて
一挙動の間で演奏を完遂しないといけなかったのですが
今回は、通常攻撃それぞれに対応した音があり
それを最大4つまでストック。その4つに旋律の並びがあればRの演奏で効果を発動。
という形に変更。
メリットとしては、旋律をストックしたままエリアを移動できるので
前作までのように他の人に同じエリアで待機してもらうこともなく
支援効果をかけられる。あと、武器だしたたきつけ>振り回しで
白>白の自己強化旋律(超重要)がストックできるので
戦闘中に切れても隙を大きくさらすことなく再強化が出来る。
さらに、同じ旋律なら演奏中にRを再度押すことで
重ねがけが出来る。
デメリットは、前作まで重要だった音の被りによる旋律コンボ
例)白>白 白>青>青なら白>白>青>青で発動できた
が使えないことと、採取クエストなど、はじかれ無効がいらないクエスト開始時の
自己強化が1挙動多いこと。
何よりも、うっかりRを誤爆してしまった場合の隙の多さ。
回避キャンセルまでの時間が長くなってるという報告もあるみたいですが
それは正直気になりません。
②:攻撃行動など
メリットは、△のスティック付き攻撃が前へのたたきつけになったので
遠い距離や比較的高い位置を狙えること。
さらに△+○が後方への移動攻撃になったのでとっさのときに位置をずらすことが出来る。
一応SELECTの柄攻撃が切断属性になったので、尻尾も切れるらしいけど…。
あの攻撃で尻尾を狙い続けるのは…。覚えておいて損はないけど・・・。
デメリットは、叩きつけ攻撃になったために他のハンターの動きを阻害しやすいことと
多少コマンドが複雑になったこと。スティック倒しが攻撃方法に影響するので
ダッシュからの攻撃だと暴発が起こりやすい。
③:全体的にみて
正直、デメリットを探すほうが難しいぐらいに操作性能が向上している。
武器自体の性能としても序盤からそれなりの属性武器が作れるし
今回から打撃武器には相手の疲労を高める効果がついたので
スタン+疲労を狙いにいける。
現在完全笛ソロで村クエストの★5まで到達できたので
これは今回かなりの強武器なのでは! と。
まぁ…相当トリッキーになってまた使う人を選びそうになったけど・・・。
それに、他の武器はもっと強くなってるかもしれないけどね!!
…とりあえず、御影さんはまだまだはんてんほるんらいふに邁進でございます。
よし、ひとかりいこうか!!
MHP3のお話。
御影さんは友人のも合わせて当日に購入。
さっそく笛のリハビリ作業に入ろうとしたのですが…。
なんか、完全に操作性が別物になってますがな。
…なんて嘆いたのは最初だけでございました。
ぶっちゃけほぼアッパー修正です。
前回までなんともいえなくて触れてなかった方への布教もかねて
操作性のメリットデメリットを説明してみる。
①:とにかく演奏方法
前回まではRボタンによる演奏モードへの変更の後、各ボタンに対応した音を並べて
一挙動の間で演奏を完遂しないといけなかったのですが
今回は、通常攻撃それぞれに対応した音があり
それを最大4つまでストック。その4つに旋律の並びがあればRの演奏で効果を発動。
という形に変更。
メリットとしては、旋律をストックしたままエリアを移動できるので
前作までのように他の人に同じエリアで待機してもらうこともなく
支援効果をかけられる。あと、武器だしたたきつけ>振り回しで
白>白の自己強化旋律(超重要)がストックできるので
戦闘中に切れても隙を大きくさらすことなく再強化が出来る。
さらに、同じ旋律なら演奏中にRを再度押すことで
重ねがけが出来る。
デメリットは、前作まで重要だった音の被りによる旋律コンボ
例)白>白 白>青>青なら白>白>青>青で発動できた
が使えないことと、採取クエストなど、はじかれ無効がいらないクエスト開始時の
自己強化が1挙動多いこと。
何よりも、うっかりRを誤爆してしまった場合の隙の多さ。
回避キャンセルまでの時間が長くなってるという報告もあるみたいですが
それは正直気になりません。
②:攻撃行動など
メリットは、△のスティック付き攻撃が前へのたたきつけになったので
遠い距離や比較的高い位置を狙えること。
さらに△+○が後方への移動攻撃になったのでとっさのときに位置をずらすことが出来る。
一応SELECTの柄攻撃が切断属性になったので、尻尾も切れるらしいけど…。
あの攻撃で尻尾を狙い続けるのは…。覚えておいて損はないけど・・・。
デメリットは、叩きつけ攻撃になったために他のハンターの動きを阻害しやすいことと
多少コマンドが複雑になったこと。スティック倒しが攻撃方法に影響するので
ダッシュからの攻撃だと暴発が起こりやすい。
③:全体的にみて
正直、デメリットを探すほうが難しいぐらいに操作性能が向上している。
武器自体の性能としても序盤からそれなりの属性武器が作れるし
今回から打撃武器には相手の疲労を高める効果がついたので
スタン+疲労を狙いにいける。
現在完全笛ソロで村クエストの★5まで到達できたので
これは今回かなりの強武器なのでは! と。
まぁ…相当トリッキーになってまた使う人を選びそうになったけど・・・。
それに、他の武器はもっと強くなってるかもしれないけどね!!
…とりあえず、御影さんはまだまだはんてんほるんらいふに邁進でございます。
よし、ひとかりいこうか!!
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/29 御影]
[06/05 NONAME]
[06/05 NONAME]
[05/20 御影]
[01/29 御影]
最新記事
(12/01)
(11/29)
(09/06)
(07/24)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
御影
性別:
非公開
職業:
妖怪声喰らい
趣味:
おいしいものたべる
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
![](http://bfile.shinobi.jp/5265/spacer.gif)