忍者ブログ

おいしい声(もの)たべたい。

ここは主食が『声』のさすらい人「御影」が、日々の雑記やらその日食べたごはん。その他を自由気ままに語るブログです。日々、腹痛に注意。
HOME » ゲーム » あ・る・ぴ・じ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ということで、サーカスの最新作「あるぴじ学園」をプレイ。

キャラに釣られて買ってみましたが、正直…前科があるためにサーカスのボードゲームは怖かった。

そう、リセットゲームサーカスランドⅠ(Ⅱはいつだろう。と思っていたけど、同じ有様なら一生でなくてもいいと思った狂気の作品)負けない限りデッキ編集は物語の中盤ダカーポーカー。
数々の旧世界の神々があったので、本当に不安でしたが…。

うん。普通に面白い。
インターミッションのADVパートとダンジョンパートを交互に行いながらお話を進めていくシステム。
一度クリアしたダンジョンは何度でもプレイ可能なので、決定的に詰むことはまずなし。

そして、ADVパートはテンポよく基本的に鬱展開や意味不明なシリアスが存在しないオールハッピーシナリオなので見てて安心。正直、こういうノリのゲームが突然やっつけたようなシリアス展開になるのはちょっと…。
ちゃんとした展開なら文句はないんだけど・・・。

まぁ、正直これといったお話というものはありません!!
ノリ重視のギャグとヒロインたちとのいちゃいちゃを楽しみたい人のためのゲームです。
泣きゲー以外認めないとか思っている人はやらなくていいと思います。

その代わり、ノリを重視するための工夫は妥協してませんね。
まず、画面左下の3つのボタン。最初何かと思ったら。

「つっこみボタン」

はい、聞き間違いでも見間違いでもありません。

「つっこみボタン」です。

クリックすると「なんでやねん!」「な、なんだってー!?」「ですよねー」
の三つのコメントが某動画のように画面を流れる謎のボタン。
一度だけ「気づくの遅すぎ!」に変わったのだけど、何か条件があるのかしら。

EDでつっこみ回数が出るので、限界に挑むもよし、何気なく押して
「ああ、こんなにつっこんだんだぁ」と思うもよし。御影さん、こういうくだらないこだわり大好き(笑

次に、ヒロインは同時攻略可能…というか最初からハーレムです。
幼なじみは好意を隠そうとしないし、先輩は隠れてもいないし、学園長は…ツンのないデレデレだし。
一目ぼれ多数。某女の子モンスターを捕獲して仲良くなるアリス的なゲームみたいに
「萌えモン」なる女の子モンスターを捕獲できるのですが…これも好感度は最初からMAX。

主人公からは何か特殊なフェロモンでも出てるのでしょうか・・・。
な、わけで複数の女の子との関係を持つ主人公ですが(もちろん、一筋でもいける・・・はず)
浮気というより「お互い好きなんだから仕方ないよね!」という…

おい、誠…鍵…見てるか…お前が目指したのはこういう世界なんじゃないのか?

いいね! こういう明るいハーレムものは大好きだよ!

まぁ、主人公は間違いなくドSですがね。
よい子も見てるかもしれないので匂わせる程度にしますが
首輪・目隠し・おにょう・その他色々。
なんというか…童顔可愛い系らしいのだけど
しかしてドS。断言する。ドSです。


さて、とても楽しいあるぴじ学園ですが…。割と厄介なことがありまして・・・。

ここが厄介あるぴじ学園

その1
「このユダ級のガッカリ具合」

TRPGとか、普通のRPGとかやっていて思うこと。
モンスターの宝箱をあける瞬間のあのわくわく感のすばらしきこと。

レアな武器かな? それとも防具かな? あー、なんだやくそうかぁ…。
色々みなさんもあると思います…。だが、あるぴじ学園はその上を行く

戦闘終了後「宝箱を見つけた!!」

「なんと、カラッポだった…」

まさかの空箱。どうやら全体に対するランダムなようで
宝箱がもらえるマスであろうと、モンスターのドロップだろうと
容赦なく「カラッポ」が発生します。
あのガッカリ感は…ある意味クセになりそうです。

さらにいうと最終ステージだろうと、序盤のステージだろうと
容赦なく装備レベルや強さがバラバラの武器が出土します。

好感度上げと最終イベント…の難易度落差

ヒロインとの好感度を上げるには貢物をするのが一番。
というドットハック方式なのですが…。
キャラによってその方法が全然違います。

さらに、最終イベントを発生させる条件もまたバラバラ。


先輩>武器(カタナ)をプレゼント。
(プレゼントしたカタナは戦闘では装備しません。コレクションです)

まず、これが最難関。前述した鬼畜ドロップでしか落とさないカタナをプレゼント
さらに、強い武器のほうが好感度は上がるのに、渡したら装備してくれないという…ジレンマ。
御影さんは好感度最大にするまでに30本ぐらい貢ぎました。

最終イベント>ムラマサをプレゼント。

LV35装備ムラマサをプレゼントすれば発生。これだけ見れば楽そうだけど…。
出ない。ひたすらダンジョンに潜り続けて…どういうドロップテーブルなのかさえ不明の
これといった目標モンスターもないドロップ地獄。なんというか…辛い。

学園長>施設(イベント用と回想や音楽などのモード解禁用)の解放…あとお金?

これは非常に簡単。というかお金を稼いでもほかに使うものがないので勝手に上がっていく。
本当に楽すぎて困る。

最終イベント>いちおくえんかせいで勇者の剣を買いなおす。

一億円と聞いて無理ゲーと思った方。御影さんもそうおもいました。
でも、ラスボス(何度でも再戦可)が一回で一千万円落とすので
10回で終了です。まぁ…面倒は面倒ですが…しっかりとした目標があるだけ…。

幼なじみ>武器(萌えモン)をプレゼント

先輩と同じ条件なので、絶望的に思えるかもしれないが…そんなことはない。
萌えモンを捕獲して幼なじみにプレゼントすることによって萌えモンのイベントが起こる仕組みなので
萌えモンのイベントをこなしていればわりと見れる。
さらに、萌えモンたちは数が多く、任意で捕獲できるのでドロップを待つなんてこともない。

最終イベント>萌えモンフルコンプ

…シーン回想埋めるためにも、まずコンプしますよね?

と…運にもよるけど、明らかに先輩の一人苦行ゲー開始。
何度「プレゼントの材料探し」のダンジョンに潜ったか・・・。

その3
武器のレベルはペナルティ(笑

このゲームの武器は、名前ごとに能力値が固定されているドラクエ方式ではなく
それぞれに能力が違うローグ系ダンジョンとかそっち系の方式。

なので…。
装備可能レベルをあらわすLVが…完全にペナルティ。
ある程度LVによって触れ幅があるのだろうけど
LV35の武器より20の武器が強いとかザラ。
うちの学園長は最後までLV20の武器でした。

その4
スキップはスキップです。

最後に警告。このゲームのスキップは容赦なくすべてをスキップします。
既読とかそういう概念は存在しないのでしょうか・・・。


と、まぁ色々あったけど、キャラはみんなかわいいし(先輩の声優のnazuna米さんが気になります)
ダンジョン探索や萌えモン集めもハマるので、総合的にはかなりの優秀ソフト。
ただし、シナリオは考えないほうがいい。面白いけど。

今後あるぴじ1.5が配信されるそうで、そっちもチェックです。

PS
マジで先輩の可愛さは異常。
御影さんで充電しておくれ!! びびびー!!
PR
お名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバックは下記のURLをコピーしてご利用ください
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
御影
性別:
非公開
職業:
妖怪声喰らい
趣味:
おいしいものたべる
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © おいしい声(もの)たべたい。 All Rights Reserved.