2025
02/03
(Mon)
(Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
10/09
(Wed)
(Wed)
最後の一枚。
シンデレラマスター キュートジュエリーズを購入。
最後の一枚もてきとーな感想。
ジャケットの杏の顔がすごい丸い。
まぁ、ゲーム内でもディフォルメかってぐらいに丸々してるけど…。
目線が妙な位置にあるなと思ったらみくにゃんの持ってる飴狙ってるのね…。
属性新曲:アタシポンコツアンドロイド
何と言うか、改めて歌詞を見ると激しく電波曲。
まぁ、意味は通じるんだけど、歌詞のセンスがキテれぅ。
あと、地味に歌い辛いリズムなんだよな。
二番のサビとか結構リズム取り辛い。
この面子に合ってるのは確か。
しまむらさん:気まぐれロマンティック
いきものがかりの曲。
前に亜美真美も別のをカバーしてたけど、この人たちの歌はちゃんと歌えないと厳しい。
はっしーは特筆するほどうまいわけじゃないけど、ちゃんと「しまむらさん」で歌ってる感じ。
普段よりちょっと大人っぽいというか、お姉さんぽくなるんだよな。しまむらさん時。
サビの軽い裏声部分が御影さん的にはツボ。
みくにゃん:しっぽのきもち
これ、みんなのうたでもやってた曲だそうで。まっくら森とか歌ってる谷山浩子さんが原曲。
本当に、みくにゃん! って感じ。気まぐれって言うわりにP好き好きキャラなみくにゃんそのまま。
よく見つけてきたなぁ…。あ、間奏の「にゃふふ」が可愛かったです。みくにゃんのファン続けます。
ウサミン:碧いうさぎ
ウサミンの世代…ゲフンゲフン。20代中盤か後半ぐらいなら一度は聞いたことあるはず。
青だか蒼だか迷ったけど、碧だったそうです。酒井法子さんの曲。
実にしっとり歌ってて、ウサミン星人っぽさは皆無です。ちゃんと声質はウサミンだけどね。
サビのう「さ」ぎの「さ」の部分の声色がすごいツボなんですけど、わかる? わからない?
あんず:ルル
タイトル聞いて何の曲かと思ったら、引きこもりニート宇宙人が出てきた「電波女と青春男」のEDでした。
あぁ、たしかに…杏だな…杏より空気読めないけど。
ラジオでゆきんこさんが「きれいな杏」と言ってた通り、可愛い声色のままずっと…。これはだだ姫あたりの杏ですね。わかります。
なお、途中に入るくしゃみは本家の歌詞にもあるみたいですよ…。
ひなたん星人:遠く遠く
槙原敬之さんの名曲です。何でこのチョイスなのかなと、思ってたけど。
歌詞をちゃんと読むと、上京して、頑張ってる子の曲なんだね。
ラジオでも「熊本に帰るーー!!」って言ってたので、上京組なのは確定だし、これはいいチョイスだと改めて実感。
御影さん的には「NakidRomance」の時より小日向っぽい気がする。
表題曲:ススメ☆オトメ キュート版
何だかんだで色が強かったクールやパッションと比べて、圧倒的な「普通力」。
声質的にはみんな結構強いんだけど、安定してる感じがする。
「にゃ」も「ミンミン」も「はたらきたくない」も「ひなたん☆」もないプレーン風味。
(まぁ、みんな設定だから仕方ないね!)
でも、決して普通
ドラマ:キュートな収録後
間違った打ち上げを続けるシリーズ、最後は…まともだったよ…やってることは。
救急車を呼ぼうとするひなたん。ウサミンぎっくり腰(17)。逃げる杏(機敏)。弁当取られるみくにゃん。
泣くしまむらさん。
そして、またひなたん星人をやらされる(自発的にやってたけど)小日向さん。これは酷い。
何と言うか、珍しく日常っぽい日常を描いた感じ。あと、アイドルが嬉し泣き以外で泣くのも珍しいのかなぁ…あ、幸子は別です。
…改めて思う。この面子だと、みくにゃんだけ年下なんだよな…。他17歳…以上だし。
年齢詐欺だよなぁ…あ、みくにゃんのことですよ?
これでひと区切り。次は11月に発売の五弾ですかねぇ…。どうなるんだろう…あの面子。
最後の一枚もてきとーな感想。
ジャケットの杏の顔がすごい丸い。
まぁ、ゲーム内でもディフォルメかってぐらいに丸々してるけど…。
目線が妙な位置にあるなと思ったらみくにゃんの持ってる飴狙ってるのね…。
属性新曲:アタシポンコツアンドロイド
何と言うか、改めて歌詞を見ると激しく電波曲。
まぁ、意味は通じるんだけど、歌詞のセンスがキテれぅ。
あと、地味に歌い辛いリズムなんだよな。
二番のサビとか結構リズム取り辛い。
この面子に合ってるのは確か。
しまむらさん:気まぐれロマンティック
いきものがかりの曲。
前に亜美真美も別のをカバーしてたけど、この人たちの歌はちゃんと歌えないと厳しい。
はっしーは特筆するほどうまいわけじゃないけど、ちゃんと「しまむらさん」で歌ってる感じ。
普段よりちょっと大人っぽいというか、お姉さんぽくなるんだよな。しまむらさん時。
サビの軽い裏声部分が御影さん的にはツボ。
みくにゃん:しっぽのきもち
これ、みんなのうたでもやってた曲だそうで。まっくら森とか歌ってる谷山浩子さんが原曲。
本当に、みくにゃん! って感じ。気まぐれって言うわりにP好き好きキャラなみくにゃんそのまま。
よく見つけてきたなぁ…。あ、間奏の「にゃふふ」が可愛かったです。みくにゃんのファン続けます。
ウサミン:碧いうさぎ
ウサミンの世代…ゲフンゲフン。20代中盤か後半ぐらいなら一度は聞いたことあるはず。
青だか蒼だか迷ったけど、碧だったそうです。酒井法子さんの曲。
実にしっとり歌ってて、ウサミン星人っぽさは皆無です。ちゃんと声質はウサミンだけどね。
サビのう「さ」ぎの「さ」の部分の声色がすごいツボなんですけど、わかる? わからない?
あんず:ルル
タイトル聞いて何の曲かと思ったら、引きこもりニート宇宙人が出てきた「電波女と青春男」のEDでした。
あぁ、たしかに…杏だな…杏より空気読めないけど。
ラジオでゆきんこさんが「きれいな杏」と言ってた通り、可愛い声色のままずっと…。これはだだ姫あたりの杏ですね。わかります。
なお、途中に入るくしゃみは本家の歌詞にもあるみたいですよ…。
ひなたん星人:遠く遠く
槙原敬之さんの名曲です。何でこのチョイスなのかなと、思ってたけど。
歌詞をちゃんと読むと、上京して、頑張ってる子の曲なんだね。
ラジオでも「熊本に帰るーー!!」って言ってたので、上京組なのは確定だし、これはいいチョイスだと改めて実感。
御影さん的には「NakidRomance」の時より小日向っぽい気がする。
表題曲:ススメ☆オトメ キュート版
何だかんだで色が強かったクールやパッションと比べて、圧倒的な「普通力」。
声質的にはみんな結構強いんだけど、安定してる感じがする。
「にゃ」も「ミンミン」も「はたらきたくない」も「ひなたん☆」もないプレーン風味。
(まぁ、みんな設定だから仕方ないね!)
でも、決して普通
ドラマ:キュートな収録後
間違った打ち上げを続けるシリーズ、最後は…まともだったよ…やってることは。
救急車を呼ぼうとするひなたん。ウサミンぎっくり腰(17)。逃げる杏(機敏)。弁当取られるみくにゃん。
泣くしまむらさん。
そして、またひなたん星人をやらされる(自発的にやってたけど)小日向さん。これは酷い。
何と言うか、珍しく日常っぽい日常を描いた感じ。あと、アイドルが嬉し泣き以外で泣くのも珍しいのかなぁ…あ、幸子は別です。
…改めて思う。この面子だと、みくにゃんだけ年下なんだよな…。他17歳…以上だし。
年齢詐欺だよなぁ…あ、みくにゃんのことですよ?
これでひと区切り。次は11月に発売の五弾ですかねぇ…。どうなるんだろう…あの面子。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/29 御影]
[06/05 NONAME]
[06/05 NONAME]
[05/20 御影]
[01/29 御影]
最新記事
(12/01)
(11/29)
(09/06)
(07/24)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
御影
性別:
非公開
職業:
妖怪声喰らい
趣味:
おいしいものたべる
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]