2025
02/03
(Mon)
(Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、第五弾発売。もちろん全部入手してまいりました。
某メイトさんでもらったクリアポスターが、ちょうどままゆさんが裏から透けてこっちを見ていました。
怖いよ。
ということで、いつものふわっとした感想するよー。
021:佐久間まゆ
曲は、やっぱり五弾の中では一番かなぁ。Cメロのあたりが特に好き。
歌詞は、思ってたよりもヤンデレ成分は低め…だと思う。ちゃんと読み直したらまた変わるかも。
ゲーム収録の時よりちょっと声低めになった?
ラジオは…。うん。どうなるかと思ったら…。
やっぱり、予想通り「リハーサル」という名のPと二人きりのラジオでした。
純情可憐でちょっと心配性で可愛いヤンデレでしたね。
これだよ、御影さんが求めていた綺麗なヤンデレだよ。つーか、普通はこんなんだと思う。
別にむっころスプラッター=ヤンデレじゃねぇから!
022:白坂小梅
曲は…ネタ曲かと思いきや、歌詞を見るとなるほどなーって思う。恋のうた。
ちょこさんの高濃度の甘ーーーい声との相乗効果の恐ろしさよ…。うさー…。
ラジオ…。うん、ウサミンに続くアレンジBGMの使い手…いや、そんなことよりも
まさかのゾンビP…。ままゆ編で一言も喋らなかったPがついに喋った!(Fateバーサーカー的な)
好きな人にアタック=チェーンソーでの攻撃…。お前は茜か。
小梅らしい内容ではあったんだけど、もう…ゾンビPのインパクトが強すぎて…。
あと、小梅は以外とSッ気が強い。うん…。あとゾンビ。
023:緒方智絵里
曲は正統派のバラードって感じ。大空さん新人らしいけど最近の新人さんはすごいなぁ…。
さすが正統派のCu属性だな…。
ラジオ…あ、まともなラジオだ!!(失礼)
四葉のクローバーを見つけてご満悦のちえりですが、どんどん枚数が減っていく…。
なんだ、残機性か!?(違うと思う)
前のふたつがアレだったせいもあって、すごくまとも…。
いや、ごめん…。この子も何か変だわ…。妙なシリアス風味(あくまで風味)
レッスン…ツンデレ。
かな子の「つ…ツン!!」に続く「つんつん…つんつん…」という名言が誕生。
お前等はツンデレをまともにやる気ねぇな!!
ともあれ、スタッフさんお疲れ様です…。
024:アナスタシア
曲はロシアっぽくはない。9:02pm的なしっとりバラード。これがハーフ枠か。
サビの部分の壮大さが何か好きだなぁ…感覚的。
ラジオ…。やはりロシア声優、ロシア語の発音がよすぎる。
そのおかげでカタコト具合が非常にそれっぽい。
これもまともなんだけど、周囲の悪いお友達がね…。
某妙なダジャレを教える25歳児、某ブリュンヒルデちゃん。
某ねこ。まさかゲーム内台詞ネタとはな…さすがだぜ。
「やみにのまるぇよ(巻き舌)」にはわらった。
で、本当にレッスンのロシア語って何て言ってたんですか?
025:高森藍子
曲はみんなが言う通りに、「藍子」ちゃんらしい曲。
御影さんはBメロからサビへの流れが好き。ねこさんの声も透明感があって聴き心地がよいものね。
ラジオ…さーて、また変則的なやつがきたぞー! やりたい放題だー!
ちい散歩みたいな屋外での収録…をスタジオで紹介してる感じらしい。
これ、外収録だから配慮して効果音を抑え目にしてるのかな…?
とりあえず、藍子さんは話が脱線したまま周囲がそのことに気づかず時間が過ぎる。
「癒流譜和」の使い手ということ…。こう考えるとやっぱりパッションだよなぁ。
ところで、16歳ぐらいの女の子の告白(レッスン)を真に受けるおじいちゃん…若いわー…。
今回はアレンジBGMを使ったり、外に出てみたり。ゾンビだったり…。
第五弾は前評判で「曲が地味目」とか言われていたけど…とんでもねぇ伏魔殿だったわー。
これは、フリーダム女王であったみくにゃんの地位危うしか!!
さーて、あとで一緒に買ってきたアンソロPaのドラマCDでも聞きますかねー。
べつばらべつばら…。
某メイトさんでもらったクリアポスターが、ちょうどままゆさんが裏から透けてこっちを見ていました。
怖いよ。
ということで、いつものふわっとした感想するよー。
021:佐久間まゆ
曲は、やっぱり五弾の中では一番かなぁ。Cメロのあたりが特に好き。
歌詞は、思ってたよりもヤンデレ成分は低め…だと思う。ちゃんと読み直したらまた変わるかも。
ゲーム収録の時よりちょっと声低めになった?
ラジオは…。うん。どうなるかと思ったら…。
やっぱり、予想通り「リハーサル」という名のPと二人きりのラジオでした。
純情可憐でちょっと心配性で可愛いヤンデレでしたね。
これだよ、御影さんが求めていた綺麗なヤンデレだよ。つーか、普通はこんなんだと思う。
別にむっころスプラッター=ヤンデレじゃねぇから!
022:白坂小梅
曲は…ネタ曲かと思いきや、歌詞を見るとなるほどなーって思う。恋のうた。
ちょこさんの高濃度の甘ーーーい声との相乗効果の恐ろしさよ…。うさー…。
ラジオ…。うん、ウサミンに続くアレンジBGMの使い手…いや、そんなことよりも
まさかのゾンビP…。ままゆ編で一言も喋らなかったPがついに喋った!(Fateバーサーカー的な)
好きな人にアタック=チェーンソーでの攻撃…。お前は茜か。
小梅らしい内容ではあったんだけど、もう…ゾンビPのインパクトが強すぎて…。
あと、小梅は以外とSッ気が強い。うん…。あとゾンビ。
023:緒方智絵里
曲は正統派のバラードって感じ。大空さん新人らしいけど最近の新人さんはすごいなぁ…。
さすが正統派のCu属性だな…。
ラジオ…あ、まともなラジオだ!!(失礼)
四葉のクローバーを見つけてご満悦のちえりですが、どんどん枚数が減っていく…。
なんだ、残機性か!?(違うと思う)
前のふたつがアレだったせいもあって、すごくまとも…。
いや、ごめん…。この子も何か変だわ…。妙なシリアス風味(あくまで風味)
レッスン…ツンデレ。
かな子の「つ…ツン!!」に続く「つんつん…つんつん…」という名言が誕生。
お前等はツンデレをまともにやる気ねぇな!!
ともあれ、スタッフさんお疲れ様です…。
024:アナスタシア
曲はロシアっぽくはない。9:02pm的なしっとりバラード。これがハーフ枠か。
サビの部分の壮大さが何か好きだなぁ…感覚的。
ラジオ…。やはりロシア声優、ロシア語の発音がよすぎる。
そのおかげでカタコト具合が非常にそれっぽい。
これもまともなんだけど、周囲の悪いお友達がね…。
某妙なダジャレを教える25歳児、某ブリュンヒルデちゃん。
某ねこ。まさかゲーム内台詞ネタとはな…さすがだぜ。
「やみにのまるぇよ(巻き舌)」にはわらった。
で、本当にレッスンのロシア語って何て言ってたんですか?
025:高森藍子
曲はみんなが言う通りに、「藍子」ちゃんらしい曲。
御影さんはBメロからサビへの流れが好き。ねこさんの声も透明感があって聴き心地がよいものね。
ラジオ…さーて、また変則的なやつがきたぞー! やりたい放題だー!
ちい散歩みたいな屋外での収録…をスタジオで紹介してる感じらしい。
これ、外収録だから配慮して効果音を抑え目にしてるのかな…?
とりあえず、藍子さんは話が脱線したまま周囲がそのことに気づかず時間が過ぎる。
「癒流譜和」の使い手ということ…。こう考えるとやっぱりパッションだよなぁ。
ところで、16歳ぐらいの女の子の告白(レッスン)を真に受けるおじいちゃん…若いわー…。
今回はアレンジBGMを使ったり、外に出てみたり。ゾンビだったり…。
第五弾は前評判で「曲が地味目」とか言われていたけど…とんでもねぇ伏魔殿だったわー。
これは、フリーダム女王であったみくにゃんの地位危うしか!!
さーて、あとで一緒に買ってきたアンソロPaのドラマCDでも聞きますかねー。
べつばらべつばら…。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/29 御影]
[06/05 NONAME]
[06/05 NONAME]
[05/20 御影]
[01/29 御影]
最新記事
(12/01)
(11/29)
(09/06)
(07/24)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
御影
性別:
非公開
職業:
妖怪声喰らい
趣味:
おいしいものたべる
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]