2025
02/02
(Sun)
(Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、初降臨となったエンジェル降臨…もとい、ヘラクレス降臨のお話。
スキルが面白くて、エンハンス+HP調整を行うというもの。
これがあればアテナ降臨などの強制HP回復してくる敵でも五右衛門やアンティキティラ、このヘラクレスなどのむずかしめのHP調整が行えるらしい。
まー、御影さん的には特に興味がなかったのですが。
この道中、どうやらエンジェルさんが出る&ドロップしやすいとのこと。
これは、いくしかない! 我が回復パのHP担当にするために!
(HP担当というか、圧倒的に回復タイプが少なくて防御態勢が無駄に二人いる。あと、ひだまりさん)
ということで、またまた事前調査を行い自分でも組めるパーティを探す。
…。
…。
ということで、これがヘラクレス攻略パーティだ!
LF天ルシ S究極ふわふわ(スキルマ)・覚醒ヘライース・アクハ・覚醒ヘラ
ええ、またですよ? またまたの天ルシですよーー!!!
テンプレではドラジョがいいらしい。もちろん御影さんもドラジョを所持してますが。
前回、イザナミ降臨の時もだったけど、スキルマということでふわふわさんを採用。
11ターンと5ターンだと、安定性が全然違う。とりあえず使っておけるし。
(これ、闇ドロップを喰うのでセイレーンでもよかったけど、何気にフル覚醒していたので…)
そんなわけで、ひたすら生き残るための旅が始まった!!!
1ラウンド目。
地獄の番犬ケルベロス
ケロちゃんや! 公式放送や、他のパーティを見ても「強敵!」と出る攻撃力のお方。
ダメージは3ターンで18k! 恐ろしい…! が!
我が天ルシパのHPは38k! 取るに足らず!
実際、コンボ決めながら回復を適当に消してれば間に合う。嬉しいことにケルベロスはHPも防御も低いので等倍でもガンガンHPが減っていく。
だけど、次の究極ファフニールに備えてスキルフル状態で突破。ついでにドロップ。
2ラウンド目
双天碧極星…だっけ。ファフニール
イマイチ名前を覚えてないファフニール究極体との戦い。
このキャラクターは3ターンは寝ていて、そこから攻撃力倍増で毎ターン殴ってくるという…。
正直、耐久の敵。
しかも、ギガグラX3からの明星でも落ちないHP。
ニ発目の明星で落ちることは落ちるけど、次のギガンテスが先制なのでアウト。
ということで、先手でギリギリまでHPを減らしてからの耐久戦。
ここで、一度ドロップ操作をミスって1コンするも、何とか撃破。正直、このパーティはここが山場。
3ラウンド目
剛力無双ギガンテスグレイト
前動作>ダメージというパターンのボス。あと先制。
正直、弱い。スキル貯めゾーン。
普通のスキルが8k程度。合間に99%攻撃を混ぜてくるが、2ターンで10k回復すればいいので楽勝。
HP半分で光属性に代わるので、そこを前動作に合わせれば明星で楽々突破可能。まぁ、ダメージもらっても明星打てるので気にしなくていいのですが。
4ラウンド目
究極エンジェル(メガネ)
2ラウンド目が山場と書いたが、ある意味ここも山場。
やたら脆く、HPも低いエンジェルさん相手に35ターンの耐久バトル。
何故かリザレクションをちょっと減っただけで使用する謎AI。
おかげでとにかく耐久がし辛い。毎ターン攻撃なのでちゃんと盤面を減らさないと回復枯渇もあり得る。
何とか闇を消さないように耐える。(ふわふわはここで地味に役立つ。闇消えるし)
35ターン耐えて撃破。
…ドロップはせず。
5ラウンド目
ヘラクレス
大ボス登場…だが。わかるな…この天ルシパのボスがどんな運命を辿るかを…。
一応、先制スキル封じ(2ターン)をするので、99%ダメージ>10kダメージを受ける。
場に回復を残してあったので、全部を消さないように1ターンで99%ダメージをもらう。HP1だけど…。
2ターン目、ここで10k確保できないとアウトだけど…回復2kの4倍だからなぁ…。ちょろっと消せばおーけー。
スキル封じが解けた時点でギガグラX3からの明星で瀕死。
ついでにふわふわで回復を確保。HPも15k程度確保。
ここでオールバインドが来る。でもやはり2ターン程度なので回復で耐える。
運命の4ターン目…ぼーん。
ヘラクレスドロップ。そうじゃない。
地獄級とはいえ、そこそこのパズル力でも1コン。操作ミスさえしなければ十分ノーコンも可能。
欲しい人はやってみるといいんじゃないかな。サブはギガグラ3体と防御態勢だけでいいし。
エンジェル落ちなかったけどさーーー!!
追記
その後、二回目挑戦。無事ドロップしたそうな。
スキルが面白くて、エンハンス+HP調整を行うというもの。
これがあればアテナ降臨などの強制HP回復してくる敵でも五右衛門やアンティキティラ、このヘラクレスなどのむずかしめのHP調整が行えるらしい。
まー、御影さん的には特に興味がなかったのですが。
この道中、どうやらエンジェルさんが出る&ドロップしやすいとのこと。
これは、いくしかない! 我が回復パのHP担当にするために!
(HP担当というか、圧倒的に回復タイプが少なくて防御態勢が無駄に二人いる。あと、ひだまりさん)
ということで、またまた事前調査を行い自分でも組めるパーティを探す。
…。
…。
ということで、これがヘラクレス攻略パーティだ!
LF天ルシ S究極ふわふわ(スキルマ)・覚醒ヘライース・アクハ・覚醒ヘラ
ええ、またですよ? またまたの天ルシですよーー!!!
テンプレではドラジョがいいらしい。もちろん御影さんもドラジョを所持してますが。
前回、イザナミ降臨の時もだったけど、スキルマということでふわふわさんを採用。
11ターンと5ターンだと、安定性が全然違う。とりあえず使っておけるし。
(これ、闇ドロップを喰うのでセイレーンでもよかったけど、何気にフル覚醒していたので…)
そんなわけで、ひたすら生き残るための旅が始まった!!!
1ラウンド目。
地獄の番犬ケルベロス
ケロちゃんや! 公式放送や、他のパーティを見ても「強敵!」と出る攻撃力のお方。
ダメージは3ターンで18k! 恐ろしい…! が!
我が天ルシパのHPは38k! 取るに足らず!
実際、コンボ決めながら回復を適当に消してれば間に合う。嬉しいことにケルベロスはHPも防御も低いので等倍でもガンガンHPが減っていく。
だけど、次の究極ファフニールに備えてスキルフル状態で突破。ついでにドロップ。
2ラウンド目
双天碧極星…だっけ。ファフニール
イマイチ名前を覚えてないファフニール究極体との戦い。
このキャラクターは3ターンは寝ていて、そこから攻撃力倍増で毎ターン殴ってくるという…。
正直、耐久の敵。
しかも、ギガグラX3からの明星でも落ちないHP。
ニ発目の明星で落ちることは落ちるけど、次のギガンテスが先制なのでアウト。
ということで、先手でギリギリまでHPを減らしてからの耐久戦。
ここで、一度ドロップ操作をミスって1コンするも、何とか撃破。正直、このパーティはここが山場。
3ラウンド目
剛力無双ギガンテスグレイト
前動作>ダメージというパターンのボス。あと先制。
正直、弱い。スキル貯めゾーン。
普通のスキルが8k程度。合間に99%攻撃を混ぜてくるが、2ターンで10k回復すればいいので楽勝。
HP半分で光属性に代わるので、そこを前動作に合わせれば明星で楽々突破可能。まぁ、ダメージもらっても明星打てるので気にしなくていいのですが。
4ラウンド目
究極エンジェル(メガネ)
2ラウンド目が山場と書いたが、ある意味ここも山場。
やたら脆く、HPも低いエンジェルさん相手に35ターンの耐久バトル。
何故かリザレクションをちょっと減っただけで使用する謎AI。
おかげでとにかく耐久がし辛い。毎ターン攻撃なのでちゃんと盤面を減らさないと回復枯渇もあり得る。
何とか闇を消さないように耐える。(ふわふわはここで地味に役立つ。闇消えるし)
35ターン耐えて撃破。
…ドロップはせず。
5ラウンド目
ヘラクレス
大ボス登場…だが。わかるな…この天ルシパのボスがどんな運命を辿るかを…。
一応、先制スキル封じ(2ターン)をするので、99%ダメージ>10kダメージを受ける。
場に回復を残してあったので、全部を消さないように1ターンで99%ダメージをもらう。HP1だけど…。
2ターン目、ここで10k確保できないとアウトだけど…回復2kの4倍だからなぁ…。ちょろっと消せばおーけー。
スキル封じが解けた時点でギガグラX3からの明星で瀕死。
ついでにふわふわで回復を確保。HPも15k程度確保。
ここでオールバインドが来る。でもやはり2ターン程度なので回復で耐える。
運命の4ターン目…ぼーん。
ヘラクレスドロップ。そうじゃない。
地獄級とはいえ、そこそこのパズル力でも1コン。操作ミスさえしなければ十分ノーコンも可能。
欲しい人はやってみるといいんじゃないかな。サブはギガグラ3体と防御態勢だけでいいし。
エンジェル落ちなかったけどさーーー!!
追記
その後、二回目挑戦。無事ドロップしたそうな。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/29 御影]
[06/05 NONAME]
[06/05 NONAME]
[05/20 御影]
[01/29 御影]
最新記事
(12/01)
(11/29)
(09/06)
(07/24)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
御影
性別:
非公開
職業:
妖怪声喰らい
趣味:
おいしいものたべる
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]