2025
02/03
(Mon)
(Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014
04/07
(Mon)
(Mon)
わんだふるまじっく!!!
ライブビューイングから帰還ー!!
ということで、ふわっとした感想だよ!
注:御影さんの残念な記憶能力は、余計なところを克明に覚えているくせに
大筋をふわっとしか覚えておけません。詳細な感想についてはDVDが発売した時にでも
思い出しながらすることにしましょう。
開始ちょっと前。出てない人の曲が裏で流れている。ウサミンコールが唐突に始まる。
うん、Pちゃんたち…始まる前から全力すぎだよ…。
開幕! 注意事項にちひろさんがッ!!
緑サイリウムが必要だったかーー!!!(笑
ライブフェスティバルのことは一時的に忘れて、応援してくださいね!
登場曲は『お願い! シンデレラ!』
イントロのカチッ、カチッ…て時計音がそれっぽくていいね!
歌い終わったら、キャスト紹介と挨拶!
今回はCoolとPassionは奇しくもジュエリーズチーム
Cuteはまりえってぃがぼんさんと交換した感じ。
とにかく、みんな元気! しかし、はっしー声がでかい!
歌その1
Passionチーム
全体的に思うけど、Pさんたちはコールが歌に被らないように配慮してるんだぁと。
感心。声援も間奏時にして歌い始めたらさっと引くし。聞きたいもんね!
一曲目はミツボシ!
飯屋さんの衣装はN+のちゃんみおっぽいカチューシャなのかなぁ。
盛り上がりの定番曲なので、PさんたちもYOU-JYOコールだ!
お次はDOKIDOKIリズム
ゴリ・・・のんたん。台詞っぽい歌詞の部分が感情豊かな感じ。
会場全体が揺れた『うおおおおおおお!!』はみんなで。
どんどん行くぞ、TOKIMEKIエスカレート
るるきゃん…歌が苦手だって言ってたけど…すごいうまくなってるよ…。
一年前の合同公開録音の時にはなかった『T.O.K.I.M.E.K.I』のコールが追加されてたよ!
ましゅまろキッス
れいちゃま。前も書いたけど、れいちゃまのきらり力はハンパない。ライブっぽい演出になってるし。
あ、スカートに、可愛い小物がたくさんついてる!
コールは「ぷにぷに!」
RomanticNow
もよち。この曲もR.O.M.A.NTIC!のコールが盛り上がる。
大きな画面で初めてもよちを見たんだけど…はっしーのひとつ下とは思えない幼さ。
これはるるきゃんが暴走しますわ。
OrangeSphaire
属性曲がここで。オリジナルメンバーですしね!
トーク
司会はまーやさんとだーさん。
みんないいこと言ってた!
あと、ジュエリーズのジャケットをリアル再現!
歌:Cute
アタシポンコツアンドロイド
属性曲から開始。
前デレラジで話していたロボっぽいダンスはこれかぁ…!
…野太い声でのコール『るるるるるるー』には笑った。
あんずのうた
ゆきんこさん。ジュエリーズのメイドあんずっぽい。フリルカチューシャ
そして盛り上がるよな! メデメデ!
でも、『はたらかないぞーー!』で盛り上がるのはどうなんだい?
おねだりShallWe~?
ねこみみなつねえさん。
なんつーかですね。ウィスパーボイスがすげぇせくしーですよ。
コールが『にゃ!』になってるあたり、わかってるなぁ…Pさんたち。
ショコラ・ティアラ
ぼんさん。あれだよね…いいよね、二の腕のぷにぷに具合。
これもローソンイベントのをタイムシフト(だったっけ)で見て以来だなぁ…。
非常に安定したステージですよ。
NakedRomance
だーさん。こういう台詞っぽい歌って難しいと思うけど、実に見事。
ちゅっちゅっちゅちゅわ!
野太い…ちゅ(略
S(mile)ing!
はっしー。安定の超笑顔…Cute組は全体的に安定してる気がする。
しかし、本当に楽しそうに歌うんだよなぁ
トーク
司会は城ヶ崎姉妹。
やっぱり初の単独ライブ、思うことがあるんだなぁ…。
で…Cool
ではなく、全員で輝く世界の魔法!
ねぇ…この後すぐにCool歌うんだよね…。
人数多い版は初めてだけど、いいね!
で、改めてCool
NationBlue
これもオリジナルメンバー。
全員クールに歌い上げてくれました。
TwilightSky
るーりー。これ、歌もすごかったんだけど
Pさんたちの演出がすごかった。
会場も映画館も、前の方がオレンジ…黄昏色=Twilightに染まってる!
すげぇ! かっこいい! ロックだね!
Never say Never
ふーりん。ふーりんの髪、もう肩まで伸びて本当にしぶりんっぽくなったね。
あと、マジでかっこいい…。
ヴィーナス・シンドローム
あやっぺさん。
なんつーか、視線が常にカメラ目線で…ドキドキするな!
華蕾夢見ル狂詩曲~魂の導き~
まーやさん。衣装が唯一フリルの長袖で、縦ロールも再現。まさに蘭子!
最後の台詞噛まないか心配だったけど、杞憂だったぜ。
また、Pさんたちが契約の赤のサイリウムを振ってたのがすごかったなぁ
こいかぜ
はやみん。ラスボス降臨ですわぁ…。
コールなしで静かに聞き入る。そして間奏では拍手が(笑
(普通は間奏で『わー!』って声援を送る)
あと、サイリウムは青に緑。そう、瞳の色でござる。
で、トーク
司会はこいかぜの神々しさに進化を果たしたエンジェルなつねぇと、えんじぇるあやっぺ
みんな感極まって涙涙。そろそろ終わりだもんね。
ここで全員集合。歌う曲は…
ススメ☆オトメ!
全員曲が三曲もあるんだよな。
そして、おしまいの挨拶。
みんな、大泣き。今回が1Stの最終公演だからね。はっしーも笑顔だけどちょっと泣きそう?
さて、ここでちひろさんからの発表!
アニメ化!
まさかの来年にアニメ化!
やったね!!
ジュエリーズ2発売決定!
その他、記念イベントあれこれ!
ぼんさんも歌うらしいよ!
総選挙、中間発表!
5から順番に
アベナナ・ちゃんみお・しまむらさん・ちえり・しぶりん!
うおおおお! ちゃんみおがッ!!!
しかし、上位全員に声がもう付いてるんですが…。
で、ラスト…本当にラストの一曲。
お願いシンデレラ(2回目)
この曲で始まり、この曲で終わる!
疲れているだろうに、それを感じさせないパフォーマンス!
Pさんたちも全力で対応してましたよ!
最後はアイマスライブ恒例のこれ!
みなさん! アイマスですよ、アイマス!!!
最後に12時になった針の映像でおしまい。
適当な感想だけど、すごい楽しかった!
次もあったら、今度は会場で聴きたいな!
それでは、おやすみなさい!!
追記:やっぱり例の如く、帰り道で迷子になる御影さん。予定調和すぎる!!
ということで、ふわっとした感想だよ!
注:御影さんの残念な記憶能力は、余計なところを克明に覚えているくせに
大筋をふわっとしか覚えておけません。詳細な感想についてはDVDが発売した時にでも
思い出しながらすることにしましょう。
開始ちょっと前。出てない人の曲が裏で流れている。ウサミンコールが唐突に始まる。
うん、Pちゃんたち…始まる前から全力すぎだよ…。
開幕! 注意事項にちひろさんがッ!!
緑サイリウムが必要だったかーー!!!(笑
ライブフェスティバルのことは一時的に忘れて、応援してくださいね!
登場曲は『お願い! シンデレラ!』
イントロのカチッ、カチッ…て時計音がそれっぽくていいね!
歌い終わったら、キャスト紹介と挨拶!
今回はCoolとPassionは奇しくもジュエリーズチーム
Cuteはまりえってぃがぼんさんと交換した感じ。
とにかく、みんな元気! しかし、はっしー声がでかい!
歌その1
Passionチーム
全体的に思うけど、Pさんたちはコールが歌に被らないように配慮してるんだぁと。
感心。声援も間奏時にして歌い始めたらさっと引くし。聞きたいもんね!
一曲目はミツボシ!
飯屋さんの衣装はN+のちゃんみおっぽいカチューシャなのかなぁ。
盛り上がりの定番曲なので、PさんたちもYOU-JYOコールだ!
お次はDOKIDOKIリズム
ゴリ・・・のんたん。台詞っぽい歌詞の部分が感情豊かな感じ。
会場全体が揺れた『うおおおおおおお!!』はみんなで。
どんどん行くぞ、TOKIMEKIエスカレート
るるきゃん…歌が苦手だって言ってたけど…すごいうまくなってるよ…。
一年前の合同公開録音の時にはなかった『T.O.K.I.M.E.K.I』のコールが追加されてたよ!
ましゅまろキッス
れいちゃま。前も書いたけど、れいちゃまのきらり力はハンパない。ライブっぽい演出になってるし。
あ、スカートに、可愛い小物がたくさんついてる!
コールは「ぷにぷに!」
RomanticNow
もよち。この曲もR.O.M.A.NTIC!のコールが盛り上がる。
大きな画面で初めてもよちを見たんだけど…はっしーのひとつ下とは思えない幼さ。
これはるるきゃんが暴走しますわ。
OrangeSphaire
属性曲がここで。オリジナルメンバーですしね!
トーク
司会はまーやさんとだーさん。
みんないいこと言ってた!
あと、ジュエリーズのジャケットをリアル再現!
歌:Cute
アタシポンコツアンドロイド
属性曲から開始。
前デレラジで話していたロボっぽいダンスはこれかぁ…!
…野太い声でのコール『るるるるるるー』には笑った。
あんずのうた
ゆきんこさん。ジュエリーズのメイドあんずっぽい。フリルカチューシャ
そして盛り上がるよな! メデメデ!
でも、『はたらかないぞーー!』で盛り上がるのはどうなんだい?
おねだりShallWe~?
ねこみみなつねえさん。
なんつーかですね。ウィスパーボイスがすげぇせくしーですよ。
コールが『にゃ!』になってるあたり、わかってるなぁ…Pさんたち。
ショコラ・ティアラ
ぼんさん。あれだよね…いいよね、二の腕のぷにぷに具合。
これもローソンイベントのをタイムシフト(だったっけ)で見て以来だなぁ…。
非常に安定したステージですよ。
NakedRomance
だーさん。こういう台詞っぽい歌って難しいと思うけど、実に見事。
ちゅっちゅっちゅちゅわ!
野太い…ちゅ(略
S(mile)ing!
はっしー。安定の超笑顔…Cute組は全体的に安定してる気がする。
しかし、本当に楽しそうに歌うんだよなぁ
トーク
司会は城ヶ崎姉妹。
やっぱり初の単独ライブ、思うことがあるんだなぁ…。
で…Cool
ではなく、全員で輝く世界の魔法!
ねぇ…この後すぐにCool歌うんだよね…。
人数多い版は初めてだけど、いいね!
で、改めてCool
NationBlue
これもオリジナルメンバー。
全員クールに歌い上げてくれました。
TwilightSky
るーりー。これ、歌もすごかったんだけど
Pさんたちの演出がすごかった。
会場も映画館も、前の方がオレンジ…黄昏色=Twilightに染まってる!
すげぇ! かっこいい! ロックだね!
Never say Never
ふーりん。ふーりんの髪、もう肩まで伸びて本当にしぶりんっぽくなったね。
あと、マジでかっこいい…。
ヴィーナス・シンドローム
あやっぺさん。
なんつーか、視線が常にカメラ目線で…ドキドキするな!
華蕾夢見ル狂詩曲~魂の導き~
まーやさん。衣装が唯一フリルの長袖で、縦ロールも再現。まさに蘭子!
最後の台詞噛まないか心配だったけど、杞憂だったぜ。
また、Pさんたちが契約の赤のサイリウムを振ってたのがすごかったなぁ
こいかぜ
はやみん。ラスボス降臨ですわぁ…。
コールなしで静かに聞き入る。そして間奏では拍手が(笑
(普通は間奏で『わー!』って声援を送る)
あと、サイリウムは青に緑。そう、瞳の色でござる。
で、トーク
司会はこいかぜの神々しさに進化を果たしたエンジェルなつねぇと、えんじぇるあやっぺ
みんな感極まって涙涙。そろそろ終わりだもんね。
ここで全員集合。歌う曲は…
ススメ☆オトメ!
全員曲が三曲もあるんだよな。
そして、おしまいの挨拶。
みんな、大泣き。今回が1Stの最終公演だからね。はっしーも笑顔だけどちょっと泣きそう?
さて、ここでちひろさんからの発表!
アニメ化!
まさかの来年にアニメ化!
やったね!!
ジュエリーズ2発売決定!
その他、記念イベントあれこれ!
ぼんさんも歌うらしいよ!
総選挙、中間発表!
5から順番に
アベナナ・ちゃんみお・しまむらさん・ちえり・しぶりん!
うおおおお! ちゃんみおがッ!!!
しかし、上位全員に声がもう付いてるんですが…。
で、ラスト…本当にラストの一曲。
お願いシンデレラ(2回目)
この曲で始まり、この曲で終わる!
疲れているだろうに、それを感じさせないパフォーマンス!
Pさんたちも全力で対応してましたよ!
最後はアイマスライブ恒例のこれ!
みなさん! アイマスですよ、アイマス!!!
最後に12時になった針の映像でおしまい。
適当な感想だけど、すごい楽しかった!
次もあったら、今度は会場で聴きたいな!
それでは、おやすみなさい!!
追記:やっぱり例の如く、帰り道で迷子になる御影さん。予定調和すぎる!!
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/29 御影]
[06/05 NONAME]
[06/05 NONAME]
[05/20 御影]
[01/29 御影]
最新記事
(12/01)
(11/29)
(09/06)
(07/24)
(07/20)
最新TB
プロフィール
HN:
御影
性別:
非公開
職業:
妖怪声喰らい
趣味:
おいしいものたべる
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]